PH(ペーハー)
PH(ペーハー)は水素濃度イオン指数のことで、酸性かアルカリ性であるかを示す尺度の事をいいます。 0~14までの数値で表され、PH7を基準に7未満のものが酸性、7以上のものがアルカリ性になります。 人間のお肌は通常PH4…
PH(ペーハー)は水素濃度イオン指数のことで、酸性かアルカリ性であるかを示す尺度の事をいいます。 0~14までの数値で表され、PH7を基準に7未満のものが酸性、7以上のものがアルカリ性になります。 人間のお肌は通常PH4…
肌老化の一番の原因とも言える紫外線。紫外線は、夏だけなく年中降り注いでいます。 紫外線量は貯金箱のように蓄積され、やがてシワやたるみとなって現れます。 本日は、紫外線による肌へのダメージについて肌にとってご紹介したいと思…
自然に囲まれた岩手県南部に位置する奥州市。山系の大自然が生んだ清涼な水、肥沃な土壌は、米の産地としても有名です。 その中でも、ひとめぼれ「奥州光」はアイガモ農法を取り入れ農薬や化学肥料を一切使わずにお米を育てています。 …
別名「アスコルビン酸」と呼ばれる水溶性のビタミンです。 ビタミンCは抗酸化作用に優れ私たちの体を酸化から守る働きをしています。 また、コラーゲンの合成や鉄分の吸収を高めたり、ガン予防など私達の健康に欠かせない栄養素です。
お客様から頂きましたご質問をご紹介させくださいね^^ Q、肌のたるみが気になります。 コラーゲンドリンクを飲みはじめましたが、すぐ肌に効くのでしょうか? 肌のたるみの主な原因は、肌の真皮層の線維(コラーゲンやエラスチン)…
ブラジル・アマゾンが原産のヤシ科の植物でブルーベリーのような果実をしています。アサイーには抗酸化作用をもつ、ポリフェノールやアントシアニンが豊富に含まれています。 その他にも、カルシウム、カリウム、鉄分、マグネシウム、ビ…
前回までは、お肌の仕組み。表皮と真皮についてお話してまいりました。 表皮は、肌の生まれかわり(ターンオーバー)や潤いを保ち、肌を保護(バリア機能)する部分。真皮は、肌のハリや弾力を保つ部分でしたよね♪ そして、実はもう一…
ポリフェノールの一種で、体内で女性ホルモンであるエストロゲンと似た作用をもつ色素成分。 大豆製品に多く含まれます。骨粗鬆症を防いだり、更年期障害、動脈硬化など生活習慣病の予防・改善などに効果があると言われています。
年齢と共に気になるシワやたるみ、毛穴の開き・・・ これらは、ハリや弾力を支える真皮の機能の低下、老化によるもの。 そして、その老化を引き起こす要因は、 ・紫外線 ・乾燥 ・血行不良 ・活性酸素 ・女性ホルモンの低下 ・表…
女性ホルモンのひとつで、卵胞ホルモンとも呼ばれています。 エストロゲンは、女性らしい体をつくり、髪や肌の生成にも関わっています。 また、血管や骨を強くし脳や自律神経の働きを促進させるなど健康維持にも効果を発揮します。
前回は、真皮層(しんぴそう)の働きについてお話しました。 真皮には、コラーゲンやエラスチンという線維状のたんぱく質と、その間を埋めているヒアルロン酸やプロテオグリカンなどが存在し、これらが肌の弾力やハリを支えているとお話…
アルファヒドロキシ酸(Alpha Hydroxy Acids)の略。 フルーツ酸、グリコール酸、乳酸などと呼ばれることもあります。 ピーリング化粧品に配合され、角質柔軟効果などがあります。
年齢と共に気になる肌のたるみ。たるみの原因は、肌のハリや弾力を司る真皮層にあります。 本日は、この真皮(しんぴ)の働きについてお話したいと思います。 肌のハリや弾力を保つ真皮層とは!? 真皮は、表皮の下にありクッションの…
ぶどう等に含まれるポリフェノールの一種です。長寿遺伝子(サーチュイン)を活性化させる働きや、細胞の老化を防止する働きがあると言われています。 また、メタボリックシンドロームを予防したり美容と健康増進に働く今注目のエイジン…
表皮は、肌の生まれ変わり「ターンオーバー」が行われている大切な部分です。 そして、もう一つ重要な「バリア機能」と呼ばれる働きがあります。本日は、肌のバリア機能についてご紹介したいと思います。 そもそも、バリア機能って!?…
ビタミンAの一種で、油脂に溶ける脂溶性ビタミンのひとつ。乱れたターンオーバーを(表皮の肌サイクル)を正常に戻す働きがあります。 また、線維芽細胞に働きかけてコラーゲンを増やす働きがあると言われいます。 くすみやシワ、弾力…
前回は、表皮、真皮、皮下組織という3つの層についてお話しました。 本日は、肌のターンオーバーについてお話いたしますね♪ 表皮は、”肌の生まれ変わりが行われている”大切な部分 表皮の一番奥にある基底…
肌の水分の蒸散を防いだり、外からの刺激や異物の侵入から肌を守る機能の事をいいます。 バリア機能が低下すると、水分が蒸散し乾燥の原因に。また刺激を受けやすくなりかゆみや肌荒れの原因にもなります。 潤いのある肌ほど肌のバリア…
体内にある老化の原因となる「活性酸素」が発生し、細胞膜などを酸化させていくこと。いわゆる「体や肌の錆」。 酸化すると細胞の機能が低下し、くすみや肌荒れ、たるみなど肌老化の原因となります。
リコピンとは、“カロテノイド”の一種でトマトなどの赤い色素に多く含まれています。 抗酸化作用が強くその作用は「βカロテン」の2倍、「ビタミンE」の100倍になると言われています! 美肌効果はもちろん、悪玉(LDL)コレス…